【Liaboe LED三面鏡】省スペースに化粧鏡!ドレッサーが無くても大丈夫。

引っ越したらドレッサーを買おうと、ずっと思っていたのですが、やめました。
なぜか?!
・実際に住んでみたら6畳弱の部屋にドレッサーは大きすぎるように思った。
・また引っ越すことがあった場合、家具が増えると面倒だと思った。
・鏡が丸出しだと、寝るときに運気を吸い取られるから、よくないという風水が気になってしまった。
・扉が閉まるタイプで可愛いドレッサーは価格が高くて手を出せなかった。
色々考えてみたら、ドレッサーなくていいじゃんと思えました。
そこで、大きな三面鏡を買って、棚の上に置けば、ドレッサーになる!と考えて、探してみました。
女優鏡とも言われる・・・LEDがついているものがいい!つけると肌が良く見えるんですよね。
さらに、拡大鏡もついているもので探すと!理想通りの大きい三面鏡に出会えました。
Amazonの中ではトップで大きいLED卓上三面鏡だと思います。
Liaboeの LED化粧鏡 というものです。
46×37の大きなサイズって、なかなかないです。拡大鏡は3倍、5倍、10倍。
鏡のすぐ下には小物入れスペースもあります。USBでも乾電池でもLEDを点灯できて、便利です☺
値段が他のLED三面鏡より高いと思いましたが、何しろサイズが大きいので納得です。
いつもは安さに走る私も、ドレッサー代わりに使いたいので大きさにはこだわり、サーチした中で一番良かったものです。
レビューの評価も良いのです☺
届くと・・・
こんな素敵な女性がモデルの箱でした。可愛い!
開けてみると理想通りの大きさで満足でした。卓上としては、ビックサイズ!
鏡の下の小物入れにマニキュアを入れてサイズ比較。
鏡のサイズ、大きいですよね?!LEDも綺麗です。給電は、付属されていたコードを
iPhoneの電源プラグに挿して行っています。(これ、充電完了ってことはなくて、使うときは毎回、コンセント挿して
電源ボタン押さないといけません)
拡大鏡は、ぜんぜん使っていません。むしろ拡大、いらなかったかも!(笑)
でも、扉を閉めるために三面鏡が良かったのでこれで満足です。
作りもしっかりしていて、安心。
4月から使っているので、現在は3か月ほどの使用ですが、お気に入りです☺
こんな感じで、ブラウンの本棚をドレッサーにしています。
本棚の上には、もともと自分のPC机の部品だった棚板をテーブルのように
上にのせています。その上に三面鏡と、美容アイテムを置いたりしています。
あるもので作り上げた、という感じですね!
棚の中にはメイク道具やヘアアイテムなどが入っています☺
ドレッサーを買わなくてもなんとかなったので、大きく場所も取らないで済んだし、
卓上三面鏡だから、リビングに持っていけば、リビングでメイクも出来る。
良いもの買えた!と思います。
母にも、これより小さいものをプレゼントしましたが、大変喜んでいました。
拡大鏡を見て、シミとシワがやばい、お手入れしなきゃ、と意気込んでいたっけなあ。
LEDをつけながら、ずっとメイクをしていると目が疲れそうなのでほどほどに(^_-)
追記【2019 01.18現在では、Amazonで販売していないようです。
良い商品だったのに残念。その他にも三面鏡がたくさんありますが・・・
私が母に購入したものだけリンクを貼りますね。私の使用している鏡より
サイズは小さくなりますが可愛いのでおすすめですよ!】
こちらです↓
それでは、また!
-
前の記事
【タングルティーザー】と【アレティ】を買ってみて、どちらが好きか! 2018.06.30
-
次の記事
ドンキで【メキシコダウニー アロマフローラル】買ってみた! 2018.07.03