キャンドゥで靴消臭の炭をたくさん購入!足の臭いに超効くグッズも紹介。

キャンドゥで靴消臭の炭をたくさん購入!足の臭いに超効くグッズも紹介。

旦那さんが一日 仕事をして帰ってくると

足が臭い。

仕方ない。一日頑張ってきたのだから!

キャンドゥで大量に購入してきました。

靴の消臭に効果のある炭を!

竹炭です。

サイズも大きい。

竹炭は孟宗竹から作られています。
孟宗竹は一日に一メートルも生長するといわれています。

その生命力のある孟宗竹には根から吸い上げた
カルシウム。カリウム。ナトリウム。鉄分などの
天然ミネラル類が豊富に含まれています。
その一つ一つ厳選された孟宗竹を使い
独自の製法で竹炭を生成しております。
竹炭の構造は六角形をした多孔体で無数の穴には
有用な微生物がすみついて活動し吸着した汚れや臭いのもとになっている
不純物や有害物質をきれいに分解してくれるといわれています。
そしてそれが通気性や通水性として優れている特徴にもなっています。
臭いの吸着力は木炭の数十倍もあり、また遠赤外線を大量に放出しています。
更に、マイナスイオンを発生しているなど環境の改善や
浄化に役立つ性質があります。
竹炭パワーを充分に発揮できるように竹炭を包んでいる
不織布も通気性の良い最高級品を使用しました。

竹炭って、臭いの吸着力が、とっても良いようですね!

期待大です。

100円なのにクオリティーが良いなんて、素晴らしい。

一週間に一度は天日干しすると良いみたいです。

4~6ヶ月で新しいものに交換すればいいみたいです。

シリカゲルよりは長持ちするみたいですね。

しばらく使って、どれくらい効果が出るのか

実験ですね。

一昨日くらいに靴の中に仕込んだと思うのですが

臭いは薄くなっていたような気がしました。

竹炭の不織布に臭いが移っちゃってました・・・笑

ちなみに、私用はこれです。

実家にいたころも良く使っていた「レディース 靴の脱臭・乾燥剤」

竹炭、シリカゲルなので乾燥剤効果が高そうですよね。
繰り返し使えるのも優秀です。

シリカゲルだけだと、使用期間が短かったりするので・・・。

靴に入れる消臭剤、乾燥剤の紹介をしましたけれど

100均以外でおすすめの・・・足の臭いを消すグッズを

紹介しますね。

私は、過去に足の臭いに悩み苦労していたんです・・・

女だって、大変なんですよ・・・。

旦那さんには、私が足の臭いに悩んでいたことなんて

バレずに済みました。そうです・・・対策がうまくいったからです。

臭いにはグランレメディが、すんごく効きますよ!

OL時代、数時間履き続けるパンプスの臭いも

これで少なくなりました・・・。

学生時代も、よく履いていたブーツの中にこれを仕込み・・・

臭いがどこかへ・・・消えてしまう!

使用し始めて数日は毎日 粉を靴の中に仕込みます。

(更衣室のスノコに粉が舞って大変でしたが(笑))

あら、びっくり臭いがしなくなってくる!

なので、おすすめはグランズレメディと

炭のダブル使いですね。

湿気も取って、消臭。

足の臭いに悩んでいる方には、猛烈におすすめしたいです。

あと、さらに使って欲しいのが・・・・

デオナチュレの足用制汗剤。

これは、最高。しっかりと塗りこんで

タイツ履いて、ブーツ履いてお出かけすると・・・

臭いがしないんです!!これを使う前は悩むほどだったに。

(最近は、ブーツ履かないので使わないんですけどね)

大学生の頃、足の臭いに悩む他の友人も使用していましたが

感激していました。

足の臭いに悩む人の三種の神器に

1.グランズレメディ

2.デオナチュレの制汗剤

3.100均で買える竹炭

靴には粉を、足にはクリームを、

帰宅したら靴の湿気を取る!

これで、靴の臭いや足の臭いは、かなり軽減されるでしょう。

グランズレメディの注意点は・・・

粉なので、靴を脱ぐとき(宴会でお座敷のときや

更衣室で着替えるときなど)

白い粉が靴下やタイツについていて

「〇〇さん、足に粉ついているよ?どうしたの?」

なんて、なりかねないことです・・・。

気を付けてくださいね。

それではまた!