【プチ食洗 NP-TCM4】家庭用食洗器を購入しました!!
- 2019.06.07
- お気に入り紹介
- パナソニック, プチ食洗 NP-TCM4, 食洗器

先月のことなのですが、
欲しいと思っていた食洗器を、お迎えしましたよ!
【プチ食洗 NP-TCM4】 パナソニック
3人用の食洗器です。
実際は一人暮らしにピッタリ。

結構、雑に入れちゃっていますけど!笑
こんな感じです。まだ余裕がありますね。
お皿を入れる部分は、まるでプラモデルを組み立てるパーツがくっついていたやつみたいです。
◆設置が大変だった
水栓と食洗機の給水ホースを繋ぐために
分岐金具が必要ですが別途購入し、設置。
すべて主人がやってくれました。感謝。

設置場所の関係や給水ホースの向きなどの問題で
蛇口の向きがおかしくなりましたが、しばらく使ううちに慣れました。
この、給水ホースをカチッと はめ込むところが難しくて苦戦したのですが
クイッと引く動作をすると先端部分がでるので、それをはめ込むんですよね。
YouTubeに上がっていたのでそれを見てもいいかも!
◆勝手に家事をやってくれる便利さよ・・・
食事が終わってから、汚れが多くついているものは軽く洗い流し
そのまま食洗器にIN
スピーディーモードと標準モード、乾燥モードなど
シンプルなボタンから選択して、スタートをするだけ!
簡単操作です。
標準モードだと、かなり綺麗になります。
スピーディーモードだと、しつこい汚れは落ちていないこともありますが
気にならない程度です!
乾燥もしてくれるわけですが、電気代がもったいない気がするので
蓋だけあけて、自然乾燥させてしまうことが多いです。
音は大きめかなあと思いますが、
主人は水の音がいいねえ、なんて言っております。
スピーディーモードのほうが音が大きいのかな?
映画を見ているときに、音を大きくしないと聞き取れないことが
ありました。
容量は、少し小さいなあ、と感じることがありますが
入らない大きさのものは手洗いしているので問題なく使っています。
とにかく、食器洗いの億劫な気持から解放されたのは大きいです。
今まで、本当に面倒だったのです。面倒くさがり屋な主婦なので。
食後、そのまま流し台の中に洗い物を放置なんていうこともありましたが
今は、食洗器に入れる労力だけなのでラクチンです。
ピカピカの食器にしてくれる食洗器よ!ありがとう!!
あとですね・・・
排水ホースから、洗浄中に温かい排水が出てきますが
この排水を利用して、フライパンの油汚れを落としたりもしていますよ!
高温の湯なので、汚れが浮いてくれるんです。

こんな感じで、流しに排水が出るようになっていますよ~!
暮らしが便利になり、家事も楽になり買って正解でした。
食器が多い家庭だと、この食洗器は小さいかも!っていうことだけで
あとは場所さえあればおすすめです。
(我が家はカウンターのあるキッチンなのでそこに置いています)
☆我が家と同じ型。
☆家族が多い家庭は、こちらも人気みたいですよ。機能性も抜群。
-
前の記事
主婦フリーランスになりました!毎日ブログ投稿をします!! 2019.06.01
-
次の記事
ハニーバターチップ、美味しすぎない?! 2019.06.07