サーモンに塩こうじを塗って食べると、激うま!!【サーモンが塩辛みたい!】

みなさん!!!最近知った、サーモンの食べ方なのですが
これ、本当に美味しすぎるのでハマりすぎて
サーモン散財(お金さよなら~)しかねないので
注意してください。
サーモンって、しょうゆとわさび、
あるいは、漬け丼にしても、とっても美味しいですが
サーモン自体に、あるものを塗って、漬けておくだけで
最高な一品になるのです・・・。
そのあるものは・・・(もうタイトルに出ている)
「塩こうじ」だああああ!!!
①スーパーでサーモンのパックを買ってきます。
②それを切ります。お好みで。(薄いほうが味が染みやすいかもね)
③切ったサーモンを容器にいれます。(我が家は蓋つきのコンテナみたいなものに入れます)
④サーモンに塩こうじを塗ります。裏表にまんべんなく。
私の場合、塩こうじの量は適当です。入れすぎてもしょっぱくなりすぎるし
少なすぎても味が染みないので。
私は染み込むように、軽く混ぜちゃいます。サーモン。
⑤そのまま冷蔵庫で一晩寝かせる
出来上がり~!!
こんな感じです。(混ぜっちゃっているので綺麗じゃないですけど!笑)
プリプリな気がする。
サーモンが塩辛みたいな味になるので
酒のつまみにも良いと思います。私はお酒飲まないので
ご飯で、もりもり!
ちなみに・・・スーパーだと時間が経った刺身を
割引で売っていることも多いですよね。
その場合、一晩漬けるのは心配なので、私の場合は
4~5時間漬けたら、食べちゃいます!
最短で2時間しか漬けなかったこともありますが
それでも美味しかったですよ~!
鮮度によって、早めに食べちゃったほうがいい。ってこともあります。
刺身なので消費期限内で食べないと、やはり生臭くなりますし
美味しくないですよね。
まあ、我が家は割引になったタイミングでしか買わないので
たいてい4~5時間だけしか漬けません!笑
とにかく美味しいので、ぜひ作ってみてくださいね!
刺身のサーモンだけではなくて、鮭に塗って焼くだけでも
美味しいですよ~!
我が家で使った塩麴はこちらです。
量がそんなに多くないので、鮮度を保ったまま使い切れます。
甘しょっぱくて、美味しい~!
|
そして・・・これは最高じゃないですか。
なんと10人前のトロサーモン刺身。食べ放題じゃないですか!
漬け放題です。塩麴で着けてもいいし、醤油やみりんで漬け丼作ってもイイなあ。
|
私、ニキビ肌で、治りかけのニキビ跡が汚くて悩んでいたのですが
サーモン塩麴食べて一晩眠ったら、ニキビ跡がほとんど無くなっていたんですよね。
これには驚いた。サーモンと麹の力?
それまで、いつまでたっても、綺麗じゃなくて鏡見るたびにゲンナリだったのに。
これは、人によると思うので・・・。私の食生活に足りていない栄養が
補給されたおかげだと思っています。
体にもいいし、ぜひ皆様、チャレンジしてみてくださいね。
サーモン塩麴については、クックパッドにもレシピが載っていたりするので
他の方がどうやって作っているのか確認されるのもいいですね!
それではまた(^^)/
-
前の記事
100均ダイソー購入品【女性専用洗剤】生理の血も綺麗になる! 2019.09.02
-
次の記事
お小遣い投資の経過 2019.09.03