無事に再就職をしました!専業主婦から社員に!兼業夫婦へ。

お久しぶりの更新になってしまいました。
それもそのはず、わたくし
いつの間にか再就職を果たしていたのです。
社員で働くことになりました~!!
ちゃんと就活して(一社しかうけてないけど)
割としっかりした会社に就職できました。
(給料は前職よりめちゃくちゃ安いけど!!!笑)
ここまでの道のり、本当につらかったな。
好きだった仕事を失い、生きる目標もわからず
専業主婦として、ずっと家にいたことで
社交的だった(?!)私が・・・・
鬱っぽくなり、落ち込む日々が続いていました。
よく泣いていたな~。
専業主婦だけど、自分のために使えるお金が
もらえなくて、ストレスもすごくて
自分の価値もわからなくなったり・・・
結婚してから楽しいこともあったけれど
泣きたいことも多かった!!!笑
今なら笑って話せますけど、
あのときの精神状態は異常でした・・・。
病院には行っていないけれど、躁鬱っぽい感じ。
元気なときもあれば、めちゃくちゃ落ち込む日もあったり。
それがですね・・・・
働き出してから
元気!!!!!!!
仕事は大変ですけれども、毎日
楽しいです。
こんなことなら、結婚して前職辞めないで
続けておけばよかったとも思いましたね。
(給料良かったし~!!)
でも、いろいろな経験をしたおかげで
今の私がある。
仕事の大切さを知ったのです。
結婚する前は妊娠したら仕事辞めるかも~なんて考えていた私。
でも・・・!!
今はそう思っていなくて。
仕事は、続けられる限り
続けていきたい。
私は仕事も極めつつ
趣味も楽しみたいのです。
好きなことやろう!という時代がきたけれど
まだ、生きるためには組織に属するのも悪くないと思っています。
なんだかんだ、組織に属するのは楽です。
自分で仕事を生み出すより。(満足度は高そうだし、あこがれるけれど)
当面は組織の中で、人と触れ合いながら、学びながら
働いていきたいと思います。
とりあえず、今・・・けっこう楽しいです(^^)
そして、仕事も少し難しいほうが勉強できるし
飽きなくていいな!なんて思いました。
少なくとも飽き性の人は、簡単なしごとより
ちょっと専門性のある仕事もありかもしれませんね!!
(慣れたらルーティンになるのかな?)
とりあえずですね、悩んでつらいときは
現状を打開するために、新しいことをしたほうがいいです。
それが難しいことでも、怖くても、一歩踏み出すと
人生変わります。
今がつらいなら、たとえ、次に挑戦したことが辛くても
そこまで大きく変わらない。だったらイチかバチかで!
という気持ちで挑戦するのもありなのではないでしょか。
お話が変わりますが・・・
専業主婦から、兼業主婦になって家事大変?ということについて。
大変、というか「めんどくさい!!!!」です。
食洗器もあるし、ドラム式洗濯機で自動で色々と
やってくれますが・・・
それでも、食器をいれなきゃいけないし、ださなきゃいけない。
洗濯も、仕分けなきゃいけない、とかね。
あとは、食事も惣菜だけじゃなくて作りますし、
結構負担はあります。
掃除機は夫がしてくれることも多くなってきたかな・・・。
家事は面倒くさいですい、疲れた体でうごくのは大変ですが
人間慣れるもので・・・・
最近は仕事が終わってからも、なんとなく家事出来ています。
でも、わたしは兼業主婦!!気楽に手抜きして家事をするつもりです。
なにかの記事で見ましたけど、日本の家庭はオカズ出しすぎらしいですよ。
品数多いよね!!
でも他国は女性も働いているパターンが多いらしく
食事はシンプルなんだって。(北欧だったかなあ・・・。忘れた)
品数多くないらしい。
それでいいんだって。「私が輝いているのが家族のためでしょう?無理して家事して
どうするの?」みたいな感じでした。
かっこいいいいい!!!!
家族のため「だけ」に頑張りすぎないでね!みなさま。
あなたも大切ですから。
ときには休息を。
それは専業主婦も、兼業主婦も同じ。
パートナーと家事分担しながら日々を頑張りましょう。
それでは・・・
最近の近況報告と、いろいろ・・・でした!
またね!
-
前の記事
専業主婦ですが、やっとお小遣いをもらえることになりました。 2019.12.19
-
次の記事
気になる今年の運。下ヨシ子先生の【あなたの流生命】が当たっている!! 2020.02.02