パン作りのためにコンベクションオーブンを買ってみた!TS-4118B

ABCクッキングでパン作りの体験をしたのですが、
そのときに食べたパンがとっても美味しくて!
↓これがそのときに作ったパンです。
出来立てのパン最高!
パンの膨らむ過程もおもしろい!
ABCクッキングではパンの発酵機を使っていたけれど、
発酵機なしで家でもできればいいなあ。
オーブンだけ買えばどうにかならないだろうか?
そう思って調べてみると、パンの発酵機がなくても
ドライイーストを入れて時間を置けばパンは
それだけで膨らんでくれるみたい。最後にオーブンに入れれば
焼き立てパンはお家でできる♪
さっそく旦那さんに相談しました。
我が家にはオーブンがないんです。欲しい・・・
(`・ω・´)「いいんじゃないの。パン家で作りなよ。オーブンっていくらで売っているの?」
(*‘ω‘ *)「やったーーー!」
調べてみると、ピンキリでした。
ちゃんとしたものだと、2万以上はします。
しかし、私たちは若い夫婦。あまりお金はかけられないのです。
今年は結婚式もあるし・・・。貯金もしたいのです。
(*‘ω‘ *)「あ、安いのあった。これなら買えるんじゃない!?」
Amazonで見つけた。
TWINBIRD コンベクションオーブン ブラック TS-4118B
ツインバード?!初めて聞くメーカーさんだと思いましたが、
我が家の旦那さんが一人暮らし時代から使っている
サイクロンクリーナーはツインバードでした。(これも安いのになかなかいいんですよ)
このオーブン、レビューの数も170以上だし、評価も良かったんです。
さらにレビューにはお菓子つくりやパン作り、ケーキなど
幅広く利用している人たちの声が。
ほとんどの人たちが満足しているみたいでした。
このオーブンのAmazonでの取り扱いが2009年の8月からですから、
9年も販売し続けているということですね。ということは、
売れ続けている良い商品と評価できるはずです。
似たような商品で少し安かったアイリスオーヤマと迷いましたが、
パン作りをした方のレビューがあったことと、レビューの良さからTS-4118Bにしました。
(ランキング上位なのはアイリスオーヤマでした。なので、すきずきですね)
注文したオーブンが後日届きました。
箱には『本格的なオーブン料理を』とあります。
鶏も焼けるし、ピザだってできるオーブンです。
ピザプレートもついてきましたよ。(作るかわからないけど)
1万以内で買えて良かった~!
届いた翌日、さっそくパン作りをしました。
https://cookpad.com/recipe/3477391
↑この方のレシピを参考に作らせていただきました。
ありがとうございます!
こんな感じでパンをたくさん焼くことができます。
このオーブン、レトロな感じで、丸っこいフォルムが可愛い。
サイズはW440×D350×H300mmなので大きめかもしれません。
その分、容量があります。
オーブンの底にはクズ受けがありますので、パンのカスが下に落ちても
クズ受けを引っ張り出して、掃除することができます♪
上と下で合わせて4つのヒーターがついています。
そしてファンで熱を包み込むように送ってくれるようなので、まんべんなく焼けそうですね。
温度は約100~250℃の範囲になっています。高温で焼くことができます。
ファンの音は結構しますが、神経質じゃなければ大丈夫だと思います。
チーーーン!とオーブンが終了しても、カタカタ、音がします。
オーブンは高温で熱するので電源落としても音がするのはしょうがないですね☺
扉はガラスなので、割れそうで怖い!笑
フレーム?というか枠がないのですよ。
もちろん簡単には割れないと思いますのでご安心を。
オーブン本体は熱くなるので、上に物を置いたり、すぐ隣に
物を置いたりするのは注意です(‘_’)というか、止めておきましょう!
パンもちゃんと焼けましたよ☺
形が悪いのは、鉄板の中で詰めてパンを入れたので
焼き上がりの過程で隣同士くっついてしまい・・・。
ちぎった跡です。
寝ている旦那さんもパンの匂いで目を覚ましました。(多分普通に起きただけ笑)
( ゚Д゚)「おお!焼き立てパンだあ!食べる~」
( ゚Д゚)「うううまい!焼き立てうまい!」
夜なのに旦那氏、喜んでパクパク食べた。
( ゚Д゚)「やっぱり焼き立ては違うよね。でも、この時間に作られると
食べ過ぎてやばいんだよねえ」
とのこと。大好評でした。
帰宅時間に合わせて作りたいけれど、夕飯作りもあって難しいのです。
休日にでもパンを作ろうかな。
始めて購入したコンベクションオーブン。買ってよかった~!
パンをしょっちゅう作るのは難しいので、普通に買ってきた食パンを
トーストするのがメインになりつつありますが。笑
この間、初めて買ってみた食パン。
トップバリュのパン・ド・ミは、
なるべく無駄なものを省いていて、何よりもマーガリン不使用なのでおすすめです。
スーパーで食パンの成分表見ると、ほとんどマーガリンが入っているものばかり。
トランス脂肪酸は体に悪いのでなるべく取らないようにしています。
このパンは固めな食感だけれど、食べてみると確かに無駄なものが少ない気がしましたよ。
さっぱりした感じなのです。
トップバリュのパンの中では少し高いけれど、健康を気にする方にはこちらを選んでほしいです☺
このオーブンでトーストしてみると、カリッと出来上がりました。
食べることが好きな私には、パンのみならず色んな料理に挑戦できるオーブンって
いいものだなあ、としみじみ。
色んなレシピで今後も研究してみたいと思います。
-
前の記事
100均ダイソー購入品『トイレの消臭&除菌』スプレー 2018.06.19
-
次の記事
花王【アタック高浸透リセットパワー】を買ってみた。 2018.06.20