髪を巻きたいけど下手だった私が辿りついた、巻けるコテ!!

私は根っからの不器用でして、
大雑把扱いを受けてきた人生でした。
なので、ヘアアレンジも大の苦手です。
適当なことしかできないのです!
でも・・・巻き髪が好きでして
結婚前はデートのと時によくしていたのですが、
上手く巻けず、結局、デートの途中で崩れていました。
「ちゃんと、巻きたいのに!!
すぐ巻きが取れるじゃん!なんで!」
そんなことを思い、いつしか巻き髪の回数は減っていきました。
そして、結婚してからは、ほとんど巻き髪をしませんでした。
最近になって新婚旅行先に持っていくために重さが軽めのコテが欲しいなあ、と
思い始め・・・・。19ミリのコテを購入して使ったのですが、
今までの太めのコテより、断然巻きやすいし
癖がつきました。直毛なので髪の巻きが取れやすい特徴を持つ私も・・・
19ミリの細いコテだと、癖もつくし、長い時間持ちました。
32ミリはセミロングやロングヘアーの定番かもしれませが
巻きを強めにクルクルしたい人や癖がつきにくい方には
ぜひ、細いコテ19ミリを試していただきたいと思います。
前髪も巻きやすいですし!
買ってよかったなあ、と心から思います。
SALONIA サロニア セラミック カール ヘアアイロン SL-008AB (チアフルピンク19mm) です。
私は、このピンクのコテを買いました。
私の購入したものは家電量販店に売っていたので、Amazonは
型番が違うようなんですが、製品は一緒のように思います。
とっても可愛い。すぐ温かくなりますし、時間が経つと自動的に消える機能もあるので
万が一、電源を入れっぱなしにしても、大丈夫です。
安いのに使える、素敵なコテ。
今まで、コテはクレイツやアイビル、サロニア(太めのコテ)
などなど3つ使ってきました。
今回購入した4つ目のコテ、サロニアのセラミック カールヘアアイロン19ミリは
今まで使った中で一番私に合っていると思いました。
細いコテは肩までの髪の人が使うイメージでしたが
私のようなロングヘア(胸あたりですが)
でも、くるくるヘアにできましたので
今使っているアイロンで、上手く巻き髪が出来ないな、と
お悩みの方に使っていただきたいと思います!!
お値段も安い(´;ω;`)
コテで細かく巻いたりもできますし、ゆるふわな感じにもできる。
ああ、もっと早く19ミリのコテを見つけていれば・・・。なんて思う今日この頃です。前髪も、これでフワっと巻いていますよ~。
こうして写真で見ると かなり細いコテだと分かりますね。
この細さがいいんですね。キツイ巻きをして、少しほぐすといい感じです。

やっぱりピンク可愛い!
それでは、また!
-
前の記事
【小陰唇縮小手術、副ヒダと副皮の切除手術】4か月目の経過記録 2018.12.20
-
次の記事
ADD傾向のある自分。仕事について悩む日々。 2018.12.22