働きにでるか、専業主婦を続けるか~主婦の本音~
- 2019.07.08
- 私自身のこと

今日はポジティブブログから離れた内容なので
ご注意くださいね。
今、私は悩んでいます!!
それは・・・
正社員に戻るかどうかです。
というのも、私は今パートをしていないので
メインとなる収入がないわけなんですね。
ですが、携帯代金や保険の費用は自分で払っています。
というのも、主人は優しいんですが厳しい人なので
自分のお金は自分で払いなさい主義です。
そりゃそうですよねえ・・・。
専業主婦の私・・・
今、社会人時代に貯めた貯金で自分の
欲しいものや、やりたいことに使うお金は捻出しています。
生活費は主人が払っていますし、高額な買い物も主人が払っています。
私にかかる費用は私持ち。
(医療費は生活費から使えますが)
家庭のお金の管理は夫です。
食費、日用品などのお金は少なくなったら、
夫に貰います。
正直、これからの人生
自分に使う費用(化粧品、服など)
自分の貯金でやっていける気がしません。
だって、貯金には限界があります!!
主人はまだ若いので、これから収入もどんどん上がっていきますが
そのお金から私が贅沢をさせてもらえるということは・・・
ないんですね!笑
(当たり前だろ、と聞こえてきそうだ)
はたから見たら、もしかしたら・・・
若いのに仕事を辞めている奥さん、夫のお金で好きなもの買ってもらっているんじゃないの~
なんて思われているかもしれませんが・・・。
そんなことはお祝い事のときくらいです。
欲しい服があっても、買って~なんて言えません。
家庭用財布は家庭の出費以外、使用できませんし!
言ってくれれば買ってあげる、とは言っていたのですが・・・
そんな、言えません。
そんなこんなで、夫には お金の心配をあまり言えず。
自分個人の口座の資産が増えないのが悲しいなあ、と思う日々です。
社会人時代に、実家暮らしで、旅行もほとんど行かない生活をしていたおかげで
貯金は同世代よりあったので・・・今、まだ生活できていますが。
これから、自分のお金の心配するのは嫌だなと思いますよ。
やっぱり。
なので、会社勤めで安定してお金をもらったほうがいいのかな~
なんて思ったりもします。
ボーナスの楽しみも、家計の財布を握るのが夫の場合
主婦は、享受できません。
夫が、ボーナス入ったら〇〇買おうかな~
〇〇しようかな~
と、言っているのを聞くと・・・
少し寂しい気持ちになります。
自分のお金で自分で好きなものを買うことができて
羨ましいなあと。
私は専業主婦だから、ボーナスないや。
全部家事やっても、ボーナスなんてないもの!!
なんて思ってしまいます。
子供も欲しいけれど、妊活を始めたら
今から仕事を考えるのは現実的に厳しい話です。
まだ子供を作らないと決めてしまえば・・・
就職活動はできるのでしょうが、気が付いた時には年齢を重ねてしまったと
なれば、リスキーな気もするんですよね。
女の人の経済的自立って難しいなあ、と
仕事をやめて思います。
もう一度・・・社会復帰出来たらいいな、そんな風に思う私と
母になりたい私と・・・
アンバランスな感情ではあります。
何が正解なんだろうか、と考えたりもしますが
結局は人生に正解はないんですよね。
私が、会社員に戻るという考えも
早く子供を持つ(授かりものですが)
という考え、どちらを選んでも経験であり、私の人生です。
自分の人生を真面目に考え、進んでいけたらいいと思うのです。
もう少し、考え、やりたいことが見えてきたらいいなと思います(^^)
頑張ろう~!!
なんやかんや、悩んだりもしますが
基本はポジティブに生きるので、大丈夫。
落ち込んではいられません。
というのも、自分の波動を高く保つことで
高い波動の物事や人が引き付けられるのですから!
忘れがちなことですけれども、
色んな不安や悩みが出てきても・・・
高く意識を保つようにしていきましょうね!
それではまた!
-
前の記事
【今日の成長記録】毎日向上 2019.07.08
-
次の記事
ブログタイトルを戻しました~!!【魅力的になりたい主婦のお役立ちCafe】 2019.07.09