【小陰唇縮小手術、副ヒダと副皮の切除手術】2か月目の経過記録

★今までの記事はこちら★
①女性の悩み【小陰唇縮小、副ヒダと副皮切除手術をしました!】
②【小陰唇縮小手術、副ヒダと副皮の切除手術】抜糸まで一週間の経過記録
③【小陰唇縮小手術、副ヒダと副皮の切除手術】2週間目の経過記録
④【小陰唇縮小手術、副ヒダと副皮の切除手術】3週間目の経過記録
⑤祝★1ヶ月【小陰唇縮小手術、副ヒダと副皮の切除手術】4週間目の経過記録
⑥【小陰唇縮小手術、副ヒダと副皮の切除手術】1ヶ月3週目の経過記録
ついに、小陰唇縮小手術、副ヒダ切除手術から約2か月経ちました!
最近の状況についてお話します。
前回の記事で気になっていた、擦れて痛い、刺激が強くて・・・
手術したのにどういうこと?!というような悩みを話していたと思いますが
ほとんど、解決してきましたよ☺
やはり、小陰唇は少しはみ出ていますし、
陰核部分も少々はみ出ている感は否めないのですが( ;∀;)
刺激や違和感は少なくなってきました。
やはり、椅子に座っていると少し気になったりはしますが
この間みたいに、歩いているときに違和感が・・・ということは
無くなってきましたので、ホッと一安心です。
3か月で完成という先生の言葉を信じて
経過を見守ろうと思います。
完璧は求めず、ある程度改善していれば良い
という気持ちで!
今後、なるべく刺激を与えないように(伸びるのが嫌)
したいので、なるべく擦れないように気を付けたいです。
あと!副ヒダ切除の痕がだいぶ残っていたのですが
薄くなってきました。固さも減ってきて。
自然な感じになってきている。
長いこと、あまり変化がなかったけれど、
やはり2か月も経つと、皮膚も変わってきますね。
経過過程では、色々と苦労がありましたが、だいぶ落ち着いてきていると思うので
やはり、手術して良かったなあ、と思います。
しばらく変化は無さそう・・・。
今度は3か月後になりますかね。
少しでも、参考になれば嬉しいです。
では!
-
前の記事
運命の洗濯洗剤【香りつづくトップ】やっと出会えた。→追記。使い続けたら・・・ 2018.10.05
-
次の記事
もっとブログを更新したい! 2018.10.12